ARスポーツで社員会イベント盛り上がる!
- 愛生 田中
- 1 日前
- 読了時間: 3分

次世代ARスポーツ「HADO」で社員交流!
Pro-SPIREでは、社員同士のコミュニケーション促進とリフレッシュを目的に、毎年各部署が持ち回りで社員会のイベントを企画し、年に数回開催しています。
今年は、社員交流イベントの一つとして、次世代ARスポーツ「HADO」のイベントが開催されました!
「HADO」は、AR(拡張現実)技術を用いた次世代アクティビティ・テクノスポーツです。ヘッドマウントとアームセンサーを装着し、エナジーボールを撃ち合うこの新しいスポーツは、年齢や性別、運動能力に関わらず誰もが楽しめるイベントとして、近年注目を集めています。
今回Pro-SPIREのメンバーはほぼ全員が初参加。最初はドキドキの体験でしたが、気が付くと誰もが夢中になり、笑顔あふれる楽しいイベントとなりました。

参加社員からの声
参加者からは、「想像以上に楽しかった」「部署を超えて交流できた」といった多くの感想が寄せられました。
<イベント全体を通して>
- 「ワイワイとコミュニケーションを取りながら楽しく出来ました!」 
- 「今回このイベントに参加し、会社での輪を広げることができたことが参加して一番良かったことだなと感じています。」 
- 「ゲームのクオリティが高く面白かった」 
- 「やってる側も見てる側もとても楽しかったのですが、見てる側の時初めのうちはシュールすぎて笑ってしまいました。年齢関係なく、みんなで楽しめるイベントだなという印象が強かったです。」 
- 「夢中になったせいか筋肉痛になっていました」 
- 「今回のイベントでHADOを初めて知ったのですが、今まであまり馴染みのない遊びを体験できたのがすごく良かったです。今後もそういったまだまだ知られていない遊びを社員会を通して体験できると良いと思いました。」 
- 「普段の仕事では話さない人と交流することができたこと」「年次関係なくコミュニケ―ションを取りながら楽しむことができたこと。」 

有意義な時間となりました
チームで戦略を練る奥深さと、身体を動かす楽しさを兼ね備えた今回の社員会は、参加者にとって心身のリフレッシュに繋がる貴重な機会となりました。
特に、参加後の感想からは、「部署を超えた新たな交流が生まれた」という声が多く聞かれ、普段関わりの少ない社員同士の新たな交流の機会となったようです。
今回の社員会イベントを企画してくださった社員会の皆様、感想レポートにご協力いただきました皆様ありがとうございました!
今回は、身体を動かすイベントでしたが、自宅でも参加できるイベントや様々な種類の社員会イベントを計画しています。(もちろん参加は任意です)
それでは今後の社員会イベントと、次回のブログもお楽しみに!




コメント